仕事内容
\こんなお仕事です/
《お仕事の流れと手順》
【1】型番を確認します。
接続回路表と部品の型番が一致するか確認します。
【2】部品を取り付けます。
配線コードや箱型の部品を接続回路表通りに取り付けます。
【3】工具を使います。
ドライバーやレンチなど一般的な工具を使用します。
工具の使い方やネジの締め方は研修で指導します。
【4】自分のペースで作業します。
作業手順が記載された説明書があります。
自分のペースで作業を進めることができます。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
【こんなことが叶います!】
《お仕事のイチオシポイント》
*未経験OK!*
丁寧な研修があるので安心です。
最初の2週間はマンツーマン指導です。
*働きやすい*
土日祝休みでプライベートも充実!
冷暖房完備で快適な職場です。
【ぜひご応募ください!】
ものづくりに興味がある方、
ぜひご応募ください!
私たちと一緒に
働きませんか?
おススメの理由を聞きました
実際のスタッフのコメント
『巨大ロボットの心臓部みたいでワクワクする!2mの制御盤を組み立てるって、結構すごいよね。自分の作ったものが最先端技術に使われるって考えると、モチベーション上がる!』
『家具の組み立てが好きだから、この仕事はピッタリ!説明書を見ながら配線とか部品を取り付けるのは、まるでパズルみたいで楽しい。最初の2週間はマンツーマンで教えてもらえるから、未経験でも安心だったよ。』
『職場の人たちが温かくて、すぐに馴染めた!休憩時間は食堂でみんなでワイワイ話したり、仕事中も困ったことがあれば丁寧に教えてくれる。快適な環境で、長く続けられそう!』
向いている人を教えてください!
採用担当からのコメント
『コツコツ作業が好きな方、プラモデル作りとか家具の組み立てみたいなのが得意な方、大歓迎!新しいことに挑戦したい!ものづくりに興味ある!って人もピッタリです。チームワーク抜群の快適な職場で、一緒にものづくりを楽しみませんか?』
この仕事のやりがいは?
・未経験でも充実した研修と先輩の指導で安心してスキルアップできます → モノづくりの醍醐味を味わえます。
・自分のペースで丁寧に作業を進められます → 集中して確かな技術を身につけ、プロとして成長できます。
・快適な職場環境と良好な人間関係の中で働けます → 居心地の良さを感じながら長期的に安定して就業できます。