仕事内容
◆◆◆ おすすめポイント ◆◆◆
■必要不可欠な構内物流の担い手
…自動車や電子機器のものづくりを支える、縁の下の力持ちとして活躍できます。
■フォークリフトでダイナミックに活躍
…フォークリフトを駆使し、重要な輸送任務をダイナミックに担います。
■ものづくりのリアルを体感
…完成間近の部品や製品に触れ、ものづくりの現場を肌で感じられます。
◇◇◇ どんな会社? ◇◇◇
自動車部品や電子機器の部品をつくる会社で、
成形や組立、加工といった工程を担っています。
☆===========
《お仕事内容》
あなたには工場の物流業務をおまかせします!
①構内物流作業
…部品をフォークリフトで運び、指定の場所へ運搬します。
②書類準備・運用
…組立や検査に必要な書類の準備や、その運用も担当します。
③完成品・部品の運搬
…自動車部品や電子製品を安全に運び、工場内を支えます。
『働きやすさイチ押しポイント』
残業は月10時間程度で、
残業代はしっかり支給されるので安心です。
===========☆
◆◆◆ 職場のようすは? ◆◆◆
■アットホームな雰囲気
…和気あいあいとした職場で、楽しく働けます。
■休憩室完備
…設備の整った休憩室で、ゆったり過ごせます。
■従業員専用駐車場あり
…通勤や移動に便利な専用駐車場があります。
おススメの理由を聞きました
実際のスタッフのコメント
「フォークリフトで部品を運ぶのがメインだけど、完成品が目に見える形で身近な製品になっていくのは、ものづくりに関わってる実感があって面白いよ!残業も少ないし、休憩室でリフレッシュできるのも嬉しいポイント!」
「チームで協力して効率よく作業を進めるのが楽しい!アットホームな雰囲気で、困ったときもすぐに相談できる仲間がいるから、安心して働けるのが一番の魅力かな。残業代もしっかり出るから、頑張った分だけきちんと評価してくれるんだ。」
「立ち仕事だけど、フォークリフトを運転するのは意外と快適!色んな部品や完成品に触れることができるから、毎日新鮮な気持ちで仕事に取り組めるよ。社内研修でスキルアップもできるから、未経験でも安心だと思う!」
向いている人を教えてください!
採用担当からのコメント
『フォークリフト操作が得意で、ものづくりに貢献したい方!立ち仕事でも、軽快な操作でダイナミックに部品を運ぶのが好きな方にピッタリです。チームで協力して生産性向上に貢献し、プライベートと両立しながら、アットホームな職場で楽しく働きたい方を応援します!』
この仕事のやりがいは?
・身近な製品が生まれる瞬間に関われる
→ ものづくりへの貢献を実感でき、ワクワク感を得られます。
・フォークリフト操作で工場の心臓部を支える
→ 重要な役割を担う達成感と、爽快感を味わえます。
・仲間と協力し効率的な物流を追求する
→ チームワークを活かし、やりがいと充実感を得て働けます。



