仕事内容
ー・-・-・-・-・-・-・ー・-・-
【ここがポイント!担当者コメント】
ー・-・-・-・-・-・-・ー・-・-
・ポイント1
ものづくりの花形、溶接工!
国家資格取得も目指せます。
・ポイント2
最新鋭の集塵機で
クリーンな環境です。
・ポイント3
自分の技術が
作品として形に残ります!
ー・-・-・-・-・-・-・ー・-・-
\5秒でわかる*/
【ここでのお仕事内容】
あなたにおまかせするのは
「溶接工」です!
《1》図面を読み、溶接手順を理解します。
《2》製品の材質に合わせて溶接します。
《3》溶接部の仕上げ、品質検査を行います。
【どんな職場?】
*最新鋭の集塵機完備で安心安全です。
*資格取得も会社がサポートします。
*チームで協力し、大きな仕事もできます。
【ご応募をお待ちしています!】
ものづくりに興味のある方、
ぜひご応募ください。
溶接のプロを目指しませんか?
ご連絡をお待ちしています!
おススメの理由を聞きました
実際のスタッフのコメント
『火花が散る瞬間は迫力満点!溶接って聞くと危険なイメージあるかもだけど、最新設備で安全第一だから安心して作業に集中できるよ。自分の腕で作品を作る達成感は最高!』
『最初は図面見てもチンプンカンプンだったけど、先輩が丁寧に教えてくれて溶接技能者も目指せる!資格取れば一生モノのスキルになるし、将来の安心感もバッチリ!』
『溶接跡のビードって言うんだけど、これが綺麗に仕上がった時が職人冥利に尽きる瞬間!バイクのカスタム好きだったんだけど、溶接もその延長で奥が深いし、どんどんのめり込んでいくんだよね。』
向いている人を教えてください!
採用担当からのコメント
『ものづくりが好きで、特にDIYやバイク・車のカスタムなんかが趣味の人は溶接の世界にハマるかも!図面見て、正確に作業するのが得意な几帳面さも大事。あと、チームでモノを作るのが好きな人にもピッタリ!大きな構造物を一緒に作り上げる達成感は格別ですよ。』
この仕事のやりがいは?
・金属に命を吹き込むように製品を創造する
→ものづくりの醍醐味と感動を味わえる。
・技術の証である溶接跡(ビード)を製品に残せる
→職人としての誇りと喜びを実感できる。
・人々の生活や安全を守る製品づくりに携われる
→大きな責任感とやりがいを感じられる。