仕事内容
\こんなお仕事です/
《お仕事の流れと手順》
【1】部材の仕分けと準備
・加工後の部品を素材や汚れで仕分けます。
・洗浄カゴに並べて準備します。
【2】洗浄機の操作
・部品入りカゴを洗浄機にセットします。
・コースを選んでスイッチオン、自動洗浄です。
【3】手洗い洗浄
・複雑な形状や汚れがひどい部分を、
・手作業で丁寧に洗浄します。
【4】洗浄後の乾燥と検査
・洗浄後の部品を乾燥させます。
・汚れや水分の有無を確認します。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
【こんなことが叶います!】
《お仕事のイチオシポイント》
*感謝される*
仲間から感謝される機会が多く、
やりがいを実感できます。
*未経験OK!*
特別な資格や経験は不要です。
すぐに活躍できますよ。
【ぜひご応募ください!】
ものづくりを支える
やりがいのあるお仕事です。
私たちと一緒に
働きませんか?
ご応募お待ちしています!
おススメの理由を聞きました
実際のスタッフのコメント
『洗浄って地味に見えるかもしれないけど、後工程の仲間から「ありがとう!」って言われるのが嬉しい!自分の仕事が製品のクオリティに繋がってるって実感できるんです。』
『油汚れとか、最初は戸惑ったけど、コツを掴めばスッキリ落ちる!キレイ好きにはたまらない作業だし、達成感もバッチリ。体を動かす仕事が好きな私にはピッタリです。』
『未経験でも大丈夫!先輩が丁寧に教えてくれるし、仕事の流れもシンプルだからすぐ慣れますよ。それに、色んな部署の人と関われるから、工場全体が見えて面白い!』
向いている人を教えてください!
採用担当からのコメント
『キレイ好きで整理整頓が得意な方、体を動かすのが好きな方、責任感を持って仕事に取り組める方、大歓迎!「ありがとう」と言われるやりがいを感じながら、チームワークを大切にできる方、一緒に働きませんか?』
この仕事のやりがいは?
・自分が洗浄した部品が美しく仕上がる → 製品への貢献を実感できる。
・仲間から感謝される → 仕事の価値を感じ、日々の活力になる。
・工場全体の生産性向上に貢献できる → チーム全体のパフォーマンス向上に携わる実感を得られる。